fc2ブログ

んめでぇ~!


IMG_5368.jpg

今年の最初の酒、できました。

新酒しぼりたて上撰本醸造生原酒。

毎年たくさんの方に、お待ちいただいている、この時期の一番人気です。

時々書いているように、ぼくらは、けっして出来立ての酒だけがいいとは思っていません。

むしろ、ちゃんと熟成した酒のうまさを、少しでも多くのみなさんにお楽しみいただきたいと思っています。

一方で、やはり蔵でできたての酒を飲む楽しさも、是非味わっていただきたいとも思うのです。

親父(=社長)の、その想いで始まった、しぼりたて生原酒。

いまや、すっかり縁喜の看板です。

で、今年の出来映えですが、杜氏に聞いてみました。

今年は、蔵の大幅な工事があったり、米がやや不作だったり、シーズン前は、どちらかというと不安材料の方が多かったとのこと。

つくりを始めてからも、暖冬気味。

ところが、ふたを開けてみると、ある意味想定外だったのです。

どういうわけか(←といったら杜氏に失礼ですか)、酒の経過はきわめて順調。

出来上がった酒は、酸もですぎずに、すごくバランスがいいんです。

できたての酒の荒々しいイメージとはちがって、とても柔らかく、味のある酒。

瓶詰めをした、西さんいわく、

「んめでぇ~、すっと入っちゃわ~。」

方言がわかるかどうかわかりませんが、まさにそういう出来なのです。

控えめな杜氏が、にやにやしている(から多分、相当の)自信作。

どうぞ、お試しを!
23:59 | 縁喜 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
こっちも完成 | top | 人材競争

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/975-a00b16ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)